

展示のテーマは「ガシャポンの歴史」。
今年、ガシャポンは40周年を迎えるということで、コーナーの装いもお祭りムードだった。
展示も最新アイテムだけでなく、歴史を振り返るパートと盛りだくさん。
なかでも、あの伝説のガシャポン復活が大フィーチャーされていたぞ。


40周年最大の目玉アイテムはなんといっても、伝説のガシャポン「キンケシ」の復活だろう。
1983年に発売し、87年まで累計出荷数1億8000万個という驚異的な数を売り上げた、
ガシャポンの象徴ともいえるアイテムだ。
復活にあたり、金型は当時のキンケシを参考にしつつ一新。
サイズアップも図られており、キンケシ40周年にふさわしい出来栄えとなっている。


40周年ということで、ガシャポンの歴史を振り返るコーナーが展開されていた。
当時の金型など、貴重な資料も満載だったぞ!


このコーナーでは「くじガシャポン」1周年を記念して、「仮面ライダー ブットバソウル」が全弾ずらりと並べられていた。振り返ってみても圧巻のラインナップだ。
最新情報は開発者ブログが読めるコチラをチェック!


発光ギミックで好評を博している「アルティメットルミナス ウルトラマン」が、勢揃い!
8月発売予定のシリーズ04のウルトラマンエースの姿も。
詳しい情報はコチラをチェック!


7月下旬より順次発売が予定されている「ラブライブ! サンシャイン!!」のガシャポンフィギュア。
注目はガシャポンでは珍しい、このスケール感。
彼女たちのプロポーションも完全に再現されているぞ。



発売間近のガシャポンも多数展示。
「キラキラ☆プリキュアアラモード」「ドラゴンボール超」、「機動戦士ガンダム」などといった作品の初お披露目のアイテムが続々。


バンダイブースのステージではキンケシについて熱いトークが行われた。
登壇者はよゐこ濱口優さんと才木玲佳さん。
「キン肉マン」に倣って、濱口さんが才木さんにタワーブリッジをキメられる姿も見られ、
場内は沸いた。
ステージ開始、終了時には、アニメ「キン肉マン」の主題歌を歌った串田アキラさんも登壇し
「炎のキン肉マン」「キン肉マン Go Fight!」を披露。
キンケシの魅力が余すところなく伝わるステージとなった。


