ガシャポンブログ

ガシャポンオフィシャルサイト

最新の記事

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

検索結果:AQUA SHOOTERS(45件/9ページ)

AQUA SHOOTERS!通信 ~今週遂に・・・!?~

こんにちは。開発担当のK澤です。

ブログを書く暇もなかなか取れずでTwitterばかりになりがちな今日この頃ですが、久しぶりのブログになります。アクアシューターズ怒涛の連続展開がいよいよスタートします。皆様準備はできていますか?コロナ状況であらゆるシリーズが止まりかけた春先から、まだまだ状況は回復しませんが攻めの姿勢でどの商品も止まらずに進むことができております!

 
ちょっと久しぶりのブログですが、ブログをご覧いただくにあたって前置きを2点。

 
このブログは販促ブログです。
商品紹介とともにそれぞれ商品受注のリンクなどを貼ってあります。気になる商品などあれば是非ご購入いただけますと幸いです!ごくたまに「販促するな!ステマだぞ!」というコメントがつきますが、いいえ違います。ダイレクトマーケティングです

■すでにツイッターや過去ブログで登場した情報が重複して登場します。
Twitterをご覧いただいていないお客様や、過去ブログを読んでいないというお客様も多くいらっしゃる&過去の情報を忘れてしまったという方もいるので、そういった方向けに結構な頻度で過去にも公開している情報を掲載しております。最新情報のみではないので、ご了承ください。コスト回りの話なども公開できる範囲であえて行っております(シリーズが急に音沙汰無くなる哀しみを回避したり、現状をある程度説明する意味も込めて)

 
では、少し振り返りつつ、この冬の展開を整理してきましょう!

 
今月:Aqours SHOOTERS!03がついに発売!
これでAqoursメンバー9人がついに勢ぞろいします!

https://p-bandai.jp/item/item-1000145931/
最高にかわいらしく仕上がっておりますので、是非手に取っていただけますと幸いです。プレミアムバンダイ特典付き版も若干数ですが販売を継続しております。02の方もちょっとだけ販売してます。

派生品と思わせつつ実はアクアシューターズの原点ともいえるものだったりするので、めちゃくちゃ思いを込めて仕上げました。是非Aqours9人を揃えて楽しんでいただけますと幸いです。

 
11月:いよいよ待望のガシャポン新作「AQUA SHOOTERS!05」が発売!
1・5弾がコロナ禍真っただ中に展開し、ガシャポンの流通も大ダメージを受けたことで発売できるかもわからなくなった本商品ですが、本当にいろいろな調整を経てなんとか発売にこぎつけることができました。5弾の店頭での回転は今後のカプセルでの展開も含めシリーズの運命を大きく分けるものとなると思います。是非店頭で回していただけると幸いです。

 
12月:サラリーマンKAWABATAのお届け!
「AQUA GAME」の運営である彼らのプレイバリューやいかに!?ご予約いただいた皆様、ご期待ください!

こちらの商品は当初ガシャポンで展開予定のところをコロナの影響を受け急遽プレミアムバンダイでの販売に変更させていただきました。そんな事情もあり、できる限り購入しやすくということで値段を抑えつつパーフェクトセットと個別購入可能という形をとらせていただきました。

ぶっちゃけですね…この子達はフル新造かつ急遽販売変更したので単品倍の3,200円以上でも割に合わない商品です。セット&単体という売り方も負担を爆増させる方法だったので評判はとても良かったのですが今後この販売方式はあんまりできないかなと・・・。

とはいえ、こちらも無事世に送り出すことができて本当に良かったなと!めちゃくちゃ遊べる商品になってますので、皆様にお届けできるのが楽しみです。

 
1月:アバターコレクションお届け!
https://p-bandai.jp/item/item-1000149479/
家でもガシャポンが回せる!新システムとして登場したガシャポンオンライン最初の商品として受注中です。受注は初動に偏るかな?と思ったのですが継続して皆様に回していただいており、日々数が伸びていて好調な状況となっております。これも価格設定地味に失敗しているのですが彩色数増えているとはいえガシャポンより大幅に値段上がるのもね・・・ということで今後の成長に期待!

ガシャポンオンラインはまだまだこれから発展していくものなので、より気軽に!より身近に!お求めやすくなるように日々進歩していきます。

アバターコレクションは好評受注中!ですので、ガシャポンオンラインやったことないという方も是非チャレンジしてみてください。

 
そして!3月には

アクアシューターズ6弾が登場!
Twitterでは紹介済みですが、1弾にラインナップされた3人が再び登場です!ガシャポン販売と、ボックス版(プレミアムバンダイにて販売)で展開します。こちらに関してはコロナの影響を受け、市場に十分な配荷ができない環境が続いており5弾と同じ販売方法を継続とさせていただいております。以降は5弾の状況と市場の状況次第で変わっていくかと思います。

更に!3月にはフェイスパーツセット5弾&6弾が登場します!
3弾&4弾も1弾&2弾とほぼ同等数量の非常に好調な受注となりましたので、今回はサービス弾にしようということでお値段据え置きでボリュームを増量しました。

新装備の「ローラーシューズ」が今回のサービス品です!ハンドと合わせて結構ボリュームアップしたので値段もアップ!の予定だったのですが、厳しい状況の今こそ据え置きだ!という事でお値段は1,800円(税抜)のまま進行します。

今週木曜(10月15日)受注開始予定!
4月にはアクアシューターズ初の本体込みのPB限定品であるこちらの商品が展開されますこちらも今週木曜受注開始です。
以前のブログで、フェイスパーツセットは非常に好調でオリジナルかつオプションとしては異例な受注なものの、展示子ちゃんのような本体込みのものを販売するには難しい数字。という話をさせていただいたのですが、フェイスも6弾まで決定しているしそろそろ挑戦してみてもいいだろう!という事で挑戦に踏み切りました。

価格設定の数量はフェイスセットをベースにさせていただいているので、皆様の想定よりかなりお高くなると思います。今回の受注結果を基に今後の価格設定などを行っていきます。

 
受注日に公開しますが、まだまだ秘密があるこの商品・・・お楽しみに!

来年の春先まで予定びっちり!アクアシューターズファンの皆様!是非がっつり遊んでいただけますと幸いです!

 
そして・・・!

 
・・・流れで公開しそうになりましたが、まだ隠し玉を用意しております。年末くらいには皆様にもご紹介できるかと思います。

 
続報をお楽しみに!

 
【アクアシューターズ誕生秘話】
ガシャポンオリジナル可動フィギュアとして爆誕したアクアシューターズ。過去のブログでも軽く触れているのですが、当初は前の部署で食玩として企画しておりました。といっても、当時は水鉄砲とかの要素はなく、オリジナルコンテンツでもないデフォルメ可動フィギュアとしての企画でした。あるアイドルアニメの商品企画として・・・。

もう6年くらいまえの話ですね。地味にこのアクアシューターズの歴史は古いのです。

なので、よくよく観察すると66㎜のアクションフィギュアとか掌で動くアクションフィギュアで培われたであろう機構の名残がちらほら・・・。結構過去のブログ漁ると出てくるかもですが、サイズ感を55㎜くらいにしたかったのもそのあたりのイメージがあったからだったりします。(のちに生まれるロボットコンチェルトとの組み替え遊びもできるようにしたかったからってのも大きいですが)

 
商品が世に出るまでには長い時間がかかるので、掘り起こすと結構歴史があったりするのです。というところで、今日はここまでです。

 
(C)BANDAI

 
Twitter「ガシャポン駒形屋(仮)」もよろしくお願いします

Array  
投稿日:2020.10.13

AQUA SHOOTERS!通信~サラリーマンKAWABATA受注開始!~

こんにちは。開発担当のK澤です。

 
いよいよサラリーマンKAWABATAの受注が開始しました!

https://p-bandai.jp/item/item-1000147131/
ここまで本当に長かったですが、なんとか受注開始までたどり着くことができました。今回は、サラリーマンKAWABATAができるまでをご紹介したいと思います。

 
サラリーマンKAWABATAはAQUA SHOOTERS!の世界においてとても重要な役割を担う【管理者側】の人たちになります。シリーズの舞台である『AQUA GAME』のVR版の運営を行っており、日夜発生する【バグ】と戦っているという設定です。バグに関しても「どんなビジュアルのなのか?」「どういう感じに発生するのか?」などの謎がありますが、ここはシリーズが続けばその中でご紹介できればと思います。

 
ちなみに、PBページの設定から他の〇〇につながる設定が隠されていたり、世界の謎に迫るヒントがあったりします。

 
あくまで裏方の人たちなので、通常弾などに登場するキャラクターとは一切かかわることは無く、同じフィールドで戦ってすらいないかもしれないというくらいには別次元で活躍している人たちです。

企業に属する「サラリーマン」なので、ノートPCであったり、通勤バックやジェラルミンケース風のバックなど社会人にありそうな装備がオプションになっております。サラリーマン装備は今後カプセルや通常弾にラインナップされることの無い専用装備なのでここでしか手に入らないアイテムになります。本商品自体もカプセル等と同じく再販とかもめったなことじゃない(というかまずないと思います)ので、是非この機会にゲットしていただけると幸いです。

 
最初期のスケッチはコチラになります。当初はカプセル品として展開予定だったのでフェイスパーツは共有でタンポのみで変えるとか、胴体も全て共通にする予定でした。そこから

 
 
輪郭を変更し

 
 
更に体型も変えてバリエーションを増やそう!ということでこちらが当初の商品化最終スケッチとなりました。

最初はこちらで進行していたのですが、結構早期に全然金型に収まらないということがわかり、1番右側の恵比須顔の人が変更になりました。のちに彼にはイベント展示のダミー君として短い活躍の場が与えられました。

 
上図は3人の共通パーツ。緑の部分が共有なのですが、見ていただいて分かる通り3人ともほぼ完全新造という超絶スペック過ぎて到底成立させられない仕様でした。

 
 
そして、2人のボディが共通化されたこちらの現在の商品用スケッチになりました。最終スケッチに至る前に顔パターンをいくつか出していて、少年風とか結構いろんな候補があったりしました。

皆様ご存知の通り当初は商品としての仕様がまとまり、流通の案内もかけガシャポン商品として世に出る予定でした。

 
こちらがカプセル流通代理店にのみ配布される「流通資料」に掲載された商品案内。

そこからコロナ禍に巻き込まれ、商品化が一旦とん挫し、どうするべきかを練りに練って調整に調整を重ねて・・・

 
遂に商品化&受注開始までこぎつけました
 
本当にここまで厳しい戦いでした。

 
とはいえ、受注開始で商品のスタートを切れたに過ぎないので本当に厳しい戦いはこれからなんですけどね。

プレミアムバンダイは直販がゆえに売上は100%自分たちのものになりますが、一方で受注が伸びなければ大赤字で大変なことになるという諸刃の剣です(プレバンって実はリスクもでかいんです)。正直、受注数量がどうなるか?はめちゃくちゃ気になっていますし、めちゃくちゃ心配しております。

この商品は本来ガシャポンで出すはずだった商品がPB限定になってしまい、皆様に買いやすい商品としてお届けできなかったお詫び・・・と言えるのかわからないのですが、価格は限界突破で抑え込みをさせていただきました。サラリーマンシリーズは従来のAQUA SHOOTERS!の約75㎜よりビッグサイズの85㎜でボリューミーなうえに、武器セットも同梱したセットになっているので普通の値付けをすると2,500円くらいにしたいところではあったのですが、さすがにキャラものでもないしフェイスパーツも1種だけでそれはないよなぁ・・・ということで1体1,600円という値付けにさせていただきました。

 
パーフェクトセットは武器セットを特盛にしているので、その分もお得感はそれなりになるのかなと!

 
元々諸刃の剣に更に売れても赤字出るか出ないかのラインというリスクを載せたので、ぶっちゃけ売れなかったら自分首飛ぶんじゃないかなっていう意味でもとても心配しております(笑)

大好評なフェイスパーツセットと同じくらい売れても余裕の赤字ですが、今回は赤字にならないくらいまで行ってくれたらいいな~くらいの目標です。単体のフィギュア&武器でどれくらいの受注になるのか?がわかれば今後の展開ができるのかどうかとかの指針にもなるので、利益はでなくてもそれなりに意義があったといえるのではと考えております。(フェイスパーツセットはオリジナルのオプションとしては超異例の売れ行きですが、じゃあ展示子ちゃんみたいなデラックス版を値段抑えて出せるのか?と言われると難しい数字だったりもするので)

 
■通常のカプセルライン
■PB&一般店頭の高額コラボライン
■PBオプション
■今回のような高額DXライン
 
こういう柱がしっかり立つとシリーズ続く続かないとかの世界で戦うのではなく、いかにシリーズを最大化するか?そしてカプセル以外のラインで出た利益でどこまでカプセル版を豪華にしていくか?みたいな戦い(今のアンサンブルとかがそんな感じですね)になっていくので楽しくなっていきます。

 
商品の細かい内容はプレバン受注ページをご参照いただき、テストショットやマスクサンプルが届いたら随時紹介したいと思います。

 
【おまけ】スーパー初期試作と修正指示画像
からの最終

イケメンに仕上がりましたね!

 
 
さて、通常ラインの話も少しだけ。

Twitterで載せた画像ですが、5弾のデコマスが完成しております。こちらは次回の会議で現在プレミアムバンダイで展開中の各商品の実績などをまとめつつ、販売方法含め再プレゼンをします。そのうえでどのような形で出せるかがまとまりましたら皆様に共有させていただきます。

 
大丈夫!5弾はどんな形になるかはまだ未定ですが絶対に出します!
 
6弾のスケッチも完成しており、ここでつまづいている暇なんてないのでいろいろ実績を積み上げつつ色々出せるようになりたい!

ちなみに6弾は今までとはかなり違う変化球になってます。

こんなのとかね!

 
5弾の商品化は次回の会議でジャッジ&あわよくば6弾もそこで計画になんとか入れ込みたいと思います。

 
決まったら皆さんに報告しますね!

 
続報をお楽しみに!

 
【現在受注中の各商品もよろしくお願いいたします!】


https://p-bandai.jp/item/item-1000147131/
 


https://p-bandai.jp/item/item-1000146707/
 


https://p-bandai.jp/item/item-1000146708/
 
(C)BANDAI
投稿日:2020.6.25

AQUA SHOOTERS!通信 ~Aqours SHOOTERS!?~

こんにちは。開発担当のK澤です。

 
本日は遂にお披露目の時がやってきたアクアシューターズのスペシャル弾

 
Aqours SHOOTERS!
 
をご紹介!

もう見開きで勝負が決まりましたね!かわいい!
 
7・5㎝のサイズにかわいらしさと可動を詰め込んだ組み立て式フィギュア【AQUA SHOOTERS!】に『ラブライブ!サンシャイン!!』より「Aqours」が参戦です!昨年の全日本模型ホビーショーにて、撮影禁止ではありますが試作を展示させていただいた待望の企画がついに形になりました。

 
AQUA SHOOTERS!って何?という方はアクアシューターズ特設ページをご覧いただければ幸いです。

https://gashapon.jp/aqua_shooters/
気になるスペシャル弾の第1弾は「CYaRon!」の3人がラインナップ!
 
以降、2弾・3弾と揃えることでAqoursメンバーが勢ぞろい!
絶対に全員揃えたいですね!
 
商品仕様は通常カプセルの「アクアシューターズ」とは異なり、流用パーツ無しのすべて新造での展開になります。そのため、デフォルメながらAqoursメンバーらしさをしっかりと再現したボディバランスに仕上がっております。

 
 
3人を並べてよく見てみると、ルビィと千歌・曜との身長差が再現されていたり細かい部分にちょっとしたこだわりが入っていたりします。

水鉄砲も「メガホン型」の特別仕様で、それぞれメンバーカラーのボトルになっております。9人そろうとカラフルでかわいらしくなること間違いなし。

 
 
さらに!それぞれのメンバーのかわいらしさを演出するフェイスパーツなどのオプションも充実!遊びたいシーンに合わせた表情にすることで、オモ写などでも活躍すること間違いなし!シリーズ初のメガネパーツも付属するなど遊びごたえ抜群です(※曜のメガネは専用パーツのため曜以外には使用できません)

 
気になる発売月は2020年5月となっており、GWには楽しんでいただけるようなスケジュールで進行しております。今回はカプセルでの販売ではなく箱売り版での展開になります。それぞれ、一般店頭各ショップでのWEB予約販売プレミアムバンダイ予約販売になります。おそらく、一般店頭販売が5月初旬、WEB・PBのお届けが5月中旬~になる見込みです。

 
※プレミアムバンダイ限定ではございません。
 
ちなみに、プレミアムバンダイはお届けが少し一般店頭より遅い代わりに、人気イラストレーター原川光博氏の描く特製イラストをプリントしたスペシャルカードを特典として封入させていただきます。

※生産数には限りがあります。数量に達し次第予約終了となる可能性があります。
 
デフォルメながら、かわいらしさをぎゅっと詰め込んだ最高の一品ですので、是非手に取っていただければ幸いです!



プレミアムバンダイでのご予約はコチラ!

https://p-bandai.jp/item/item-1000142944/
 
 
©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
投稿日:2020.2.3

AQUA SHOOTERS!通信~コンテストやります~

こんにちは、開発担当のK澤です。

 
年末進行でとにかくバタバタしている今日この頃ですが、本日届きたての

AQUA SHOOTERS!1・5をチラ見せ。

これはイケてる・・・。

ラインナップ用のカットだとこんな感じ。気になる詳細は4弾発売後くらいですかね~・・・。

様々な候補から今回はこちらのシンプル目なカラーを選考しました。

色と表情が違うだけで全然違って見えますね!こんなにバリエーションが出るなんて。

 
つまり、その気になればあらゆるパターンで商品展開をすることも可能・・・。

 
売れればね!
 
ちなみに、ロボットコンチェルト同様1・5弾は箱売り展開はしませんので、カプセルを回していただけますと幸いです。第4弾も検査が終わり、いよいよ日本に向けた船への積み込みが行われているとのことです。

 
アクアシューターズは外伝も含めて4月くらいからしばらく、1か月おきに商品出るくらい高頻度で商品がでます(予定)。

 
ここで一気に流れに乗せたいですね。

 
そして、ここで参加型イベントの開催のお知らせです。

 
AQUA SHOOTERS!フォトコンテスト!
12月13日(金)より開催予定です!
 


https://thewonder.it/fes/179/description/
屋内・屋外問わず、カラーも自由、自作パーツの使用もOK!最高の1枚を是非是非投稿してください。(多分投稿数に制限ないので数も撃てるはず!)ルール的には基本自由ですが、他社や他人の権利を侵害するもの(他社様の商品使用や、版権キャラクターの再現など)はNGです。

 
 
景品は第4弾バージョンのミニ色紙!

前回チラ見せしたイラストのフルバージョン初お披露目しつつ、こちらのイラストをミニ色紙にしてプレゼント!

 
イラストコンテスト時の色紙1枚私ももらったのですが・・・・これすごくいいものですよ!いろいろな参加型イベントも随時開催しつつ、AQUA SHOOTERS!の世界を盛り上げていけたらいいですね。

 
手短ですが本日はここまで!続報をお楽しみに!

 
(C)BANDAI

 
私の担当商品を中心に(というか現状私の商品だけ)ご紹介するTwitterアカウント「ガシャポン駒形屋(仮)」も運用中です。ブログの更新情報や補足事項、ブログではご紹介していない商品などをご案内しております。

■アカウントURL

https://twitter.com/gasha_komagata
こちらもよろしくお願いいたします。
投稿日:2019.12.11

AQUA SHOOTERS!04準備進んでます

こんにちは。開発担当のK澤です。

 
本日は検査用のアクアシューターズ4弾の最終品が届きましたので、組み立ててチェック!

とりあえずランダムに1つ選んで・・・開けてみる。

あらためてセット内容見てみると、このボリュームで500円はお得感ありますね。

組み立てるにあたって、ニッパーは良いものを使うと捗ります!新しいニッパーにしてから組み立ての効率めっちゃあがりました。

 
軸を通すのが大変だよね~・・・・と、ぐりぐりやりながらあっという間に完成です。

あっという間にとか言いつつ、普通に30分くらいかかったり・・・。

武器セットは直感的に組み立てられるものばかりなので、サクッと組み立てができます。

 
今回は武器以外で身に着けるオプションはゴーグルのみとなりますが、アップで使用しても、目にかけて使用してもかわいらしいです。

商品の仕様上、万人に完全フィットは難しいので、ベルトを切ってサイズを調整しております。

※切ると抜けやすくなるので、こちらは自己責任でお願いします。

3人&オプションセットで写真を撮ると楽しい!

他の弾と組み合わせるともっと楽しい!(フェイスパーツセットも使用しております)

話題の「かめ」と組み合わせると最高に楽しい!

 
話題の「かめ」と組み合わせると最高に楽しい!
 
話題の「かめ」と組み合わせると最高に楽しい!
 
「かめ」のクオリティが高すぎてやばいですね。写真に写ってるのデコマスとかじゃなくて成形品なんですよ!これは購入不可避・・・!
 
さて、いよいよ4弾の準備も整いつつあります。

お正月明けの1月6日前後~展開予定です。

 
4弾というのは、シリーズものの継続や今後の打ち出し方を決めるうえで非常に重要な弾になります。もうすでに5弾は動き出しているので、4弾が最終弾になることはまずもってないのですが、6弾7弾~・・・と続けていくためにはここでしっかり実績を作る必要があるのです。

 
ガンダムの記事なんかでも書いているのですが、シリーズ物はほぼ必ず弾を追うごとに数が逓減(少しずつ下がっていくこと)していきます。弾を追うごとに数が増えたりしていってくれるなら願ったりかなったりなのですが、なかなかそうはいかないわけです。

 
安定した売上なのか?それとも今まで以上に売れて勢いに乗っていくのか?はたまた、さすがに4弾まで来ると飽きが出てきて方向転換なり継続断念に舵を切るのか!?そういう感じの位置づけの弾なのです。

 
まあ、私としては20弾くらいまでやる気なので、あとは売れることを信じて世に送り出すだけです。

今回も最高に楽しい商品に仕上がっておりますので、是非手に取っていただければ幸いです。

 
本日は検査用の最終品のご紹介でした。続報をお楽しみに!

 
(C)BANDAI
投稿日:2019.11.25