かなり高頻度の更新となり、いつまでこのペースが維持できるか!?という感じですが、12月からガンダム新ライン立上げラッシュ!ということで、今月は毎週更新を目指してがんばりたいと思います。
本日は、量産サンプルが届いた「MOBILE SUIT ENSEMBLE」の可動チェックをしてみたいと思います。
アップで見ると伝わりづらいですが、量産品・・・かなりいい感じの仕上がりです。
今回も手持ちのデジカメでぱしゃりと撮影していきます。
良いカメラを使っても使いこなせないので・・・。

モビルスーツアンサンブルの可動箇所は全身14か所。ほぼ全身可動に近いレベルで動かすことができます。
「重装備」というテーマの関係上、装備を重くしたときに保持できなくならないよう、肩はボールジョイントではなく1軸の可動となるため、肩があまり前に突き出せなかったりはしますが、モビルスーツが取るような基本的なポージングはほぼ網羅できるような仕上がりとなっております。


脚部の可動はご覧のとおり。股関節がボールジョイントになっており、前後左右に一定の可動が可能。スカートも軟質のPVC素材(ゴム素材)でできているため、多少窮屈ながらスカートを押しのけて幅広く動かすこともできます。

下半身の可動域を活かして、「なんちゃって」ながら立膝っぽいポージングも可能です。
今回は短めですが、モビルスーツアンサンブルの可動域のご紹介でした。
せっかくなので、他の機体も少しご紹介。

撮影NG感を演出する、人気者「ザクⅡ」さん。

意外とノリノリで

ポージングしてくださいました。

微妙に最終調整中のユニコーンガンダムも

ポージングが映えます。
「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE」いよいよ今月(2016年12月)より発売開始です。

第00弾はおそらく12月19日あたりから順次全国ガシャポン売場に並び始めると思います。
(※売場によって展開時期は異なりますのでご了承ください)
1弾はその翌週くらいから・・・
お楽しみに!
プレミアムバンダイ限定
「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE EX01 フルアーマー・ユニコーンガンダム」
こちらも絶賛受注中!12月26日受注締切予定(いきなりココだけの話)なのでご予約はお早めに!
こちらの仕上がりもなかなか良い感じに調整が進んできております!
受注ページはコチラ(http://p-bandai.jp/item/item-1000106985/)
00弾・01弾・EX01弾を組みあわせる事で生まれる機体があったりするかもしれない・・・ので、ご購入お勧めします。

©創通・サンライズ