ガシャポンブログ

ガシャポンオフィシャルサイト

最新の記事

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

検索結果:AQUA SHOOTERS(45件/9ページ)

【告知】AQUA SHOOTERS!とロボットコンチェルト④

こんにちは、開発担当のK澤です。

 
いよいよ「AQUA SHOOTERS!」第2弾が発売しました。

 
 
1弾とは異なるキャラクター・装備を盛り込んだ、遊びの幅が広がる一品です!

 
皆様に支えていただいたおかげで1弾の再販もすることができ、第1弾の最初の発売から約8か月の時を経て、ついに2弾です。

 
1弾の結果が出てから最速で走ってきましたが、ついに・・・!

 
この仕様(デフォルメ可動フィギュア)自体は過去に開発話で少し触れさせていただいているのですが、食玩の事業部(キャンディ事業部)にいた時に版権もので展開を検討していたものなので、構想自体は4~5年前となります

※ガシャポンブログAQUA SHOOTERS!開発話① ~テストショット~参照

 
そう考えるとすごい期間ですね・・・。

 
考えることはできても実現できるかどうかは別なので、経験と実績を積み上げることができたことによってようやく実現できるところにたどり着きました。

ここまで大分長かったですが、ここが到達点ではなくシリーズとしてのスタートラインにようやく立ったという感じなので、いろいろ展開できればと思います。

 
さて、発売したばかりでまだ手に取っていないお客様も多いと思いますが、1点ご連絡です。

オプションセットの組立についてはミニブックで紹介させていただいております通り、WEBサイトにて掲載をしております。

 
公式サイト:https://gashapon.jp/aqua_shooters/


 
赤枠の部分にオプションセットの組み立て図を掲載しておりますので「オプションセットの組み立て方がわからない!」となったときはこちらをご参照ください。

 
そしてね・・・発売タイミングには新しい情報も欲しくなりますよね。

 
お待たせしました!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
AQUA SHOOTERS!フェイスパーツ&ハンドパーツセット発売決定です。
※画像は開発途中のものです。 ※2プレミアムバンダイ限定予定です

 
 
AQUA SHOOTERS!を彩るオプションパーツが展開するのだ。

 
それも2つも同時にだ。
 
おそらく月内にはいろいろ整い、来月~再来月にかけて受注スタートの見込みです

 
 
そして

 
第4弾も・・・・? ここから先は2弾の売上次第・・・続報はまた後日!

 
 
ここから広がっていくAQUA SHOOTERS!をお楽しみに!

 


イラストコンテストも募集中です!

https://thewonder.it/fes/148/description/
 
こちらも奮ってご参加ください!

 
 
 
続いてロボットコンチェルトの情報です。



 
ミニクレver.の店舗情報を公式サイトにて公開いたしました。
https://gashapon.jp/robot_concerto/
 
実店舗以外でも、ネットクレーン「とるモ」でも展開予定です。

https://app.torumo.namco.co.jp/
 
近場に取扱店舗がないけどチャレンジはしてみたい・・・そんなときにご利用ください。

 
おかげさまで大好評を頂いておりますロボットコンチェルトですが、この調子なら2弾決められそうです。

 
多分、きっと!

 
2弾決定後から造り始めるため時間は大分頂くことになってしまうとは思いますが、間をつなぐ1.5弾なども検討できればなぁ・・・と、先走って考えております。

 
こちらも勢いをつけていろいろ展開できるようにしたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

 
(C)BANDAI
投稿日:2019.6.7

【告知】AQUA SHOOTERS!とロボットコンチェルト③

こんにちは。開発担当のK澤です。

 
オリジナルIP発売ブログラッシュもそろそろ打ち止め・・・・。

 
新情報をご紹介!

 
 
ロボットコンチェルト ミニクレver.」です。プライズバージョンともいえるでしょうか。

 
1弾のカラーバリエーションとして展開します。
 
 
ブラックバージョンのアウラがめちゃくちゃかっこいい!

 
 
クリーガや支援メカはモスグリーンとなり、ミリタリー感を増しております。

 
 
 
せっかくの新しい流通へのチャレンジということで、ここで開発小話をひとつ。

 
[シリーズ拡大と継続のための試験的な施策です]
昨今の生産コスト上昇は単独商品では到底飲み込めるものではなく、箱売り版やプレミアムバンダイなど流通販路を広げたり販売方法を変えたりととにかく広げていかなければ商品として成立させ続ける(シリーズを続ける)ことが難しいのが現状です。

 
一つ前の弾までできたことができなくなる少し頑張った仕様が次もできるはずだという期待に応えるのが難しくなるというのがザラです。コストの話を話せる範囲でこまめに挟むのは常にこの認識を皆様と少しながら共有しておきたいという部分があります。

 
そんななか、既存以外の流通へと展開を広げて同時に生産する総生産数量を上げることでシリーズの継続性を高めたり、商品仕様のベースアップの可能性を広げるアイテムとして、試験的ではありますがこのミニクレ版を展開いたします。

 
カプセルは現状のマシンだと500円が上限(ほんとは550円まで入るのだけど)で、300円や400円のアイテムとは違ってコストオーバーした際の選択肢(値上げとか)がないので今後はいろんな挑戦や継続するための戦略が必要になってきます。

 
もう間もなく増税もありますしね・・・・カプセル版は内税だから実質値引きになるという・・・。

 
これからを生き抜くためのいろいろな打ち手を考えていければと思います。なんにしても、カプセル&箱売りだけで成立するくらいシリーズが育つと安定的にいろいろ出せるので、そこまで育てたいですね!

 
千里の道も一歩から!
 
カラーバリエーションはローテーションしたり、すでに出た色もいろいろ手に入る機会を増やしたりもできると良いな~とこれからの可能性に期待しつつミニクレ版は6月中旬以降に展開予定です。※基本的にカプセルを土台にしているので、ミニクレ限定や箱売り限定のパーツや機体というのは現状予定しておりません。

 
展開店舗は後日公式サイトで案内させていただく予定です。

 
 
カプセル版のロボットコンチェルトも多くの人に手に取っていただけているようで、ありがとうございます。

この感じならすぐにでも2弾着手できるのでは!?と期待を寄せております。

 
 
2弾用スケッチのメイン機体をチラ見せ。

 
来月・・・会議に出すんだ。多分。

 
 
そして、1弾クリーガ(近接仕様)の隠し仕様をご紹介!(隠すも何もないけれど)

 
 
左の肩についているパーツを取り外して、こぶしにつけると・・・・。
 
 
 
 
殴り合いにめちゃくちゃ強そうなボクサースタイルに・・・!
 
 
両手につけたらサイク〇ンパンチも撃てそう!?

 
是非自分だけの組み合わせを楽しんでください!

 
 
 
 
そして、アクアシューターズもいよいよ発売2週間前・・・。

早いところだと来週末にはでてくるのかな?

 
 
 
2弾待ってたぜ!と楽しみにしていただいている皆様!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3弾の彩色もできてるぜ!
 
近日BOX版のWEB受注スタート予定です!
 
第3弾は着せ替えをメインとした、1弾2弾と組み合わせるためにもオプションたくさんほしくなる弾になるといいな!と開発を進めております。2弾の防具と組み合わせても楽しいかもですね!

 


イラストコンテストも受付中です!

https://thewonder.it/fes/148/description/
 
是非気軽に参加いただけますと幸いです。

 
世界観がどんどん広がっていくガシャポンオリジナル2商品をよろしくお願いします。

 
 
続報をお楽しみに!

 
(C)BANDAI
投稿日:2019.5.28

【告知】AQUA SHOOTERS!とロボットコンチェルト②

こんにちは、開発担当のK澤です。

 
本日は前回の告知からもう少し踏み込んだ部分をご紹介!

 
 
 
 
本日の公式サイト

 
https://gashapon.jp/robot_concerto/
 
更新にて

 
 
1stPVを公開!
 
 
さらに!

 
 
 
 
赤枠の各所を公開&更新!
 
各店舗の準備も整いましたのでキャンペーン店舗一覧も公開しました。

 
組立説明もこちらでご紹介しております。

 
 
キャンペーンもいよいよ明日スタートとなり、一気に盛り上がってくれれば・・・!という感じですが、是非是非ロボットコンチェルトお手に取っていただければ幸いです。

 
 
 
そして・・・!

 
 
 
 
ロボットコンチェルト(ミニクレver.)が6月より展開予定!
 
※ミニクレ:ゲームセンター等にあるミニなクレーンゲームです。

 
 
1弾とは異なるカラーリングの特別版として展開します。

 
詳細はまた後日公開します。

 
 
 
 
AQUA SHOOTERS!もいよいよ発売が近づいてまいりました。

 
 
重ねてですが2弾の目印はこちら!

 
目標は1か月以内の完売です。

 
是非!店頭で回していただけますと幸いです。

 
 
 
 
ここで期待値をたかめる新情報を公開します!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これが

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こうなって

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こうで

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
全身を見せてしまうと

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな感じ。

 
 
第3弾の情報近日公開です!
 
 
お楽しみに!

 
(C)BANDAI
投稿日:2019.5.24

【告知】AQUA SHOOTERS!とロボットコンチェルト

こんにちは。開発担当のK澤です。

 
本日はアクアシューターズとロボットコンチェルトの情報を少しだけ。

 
 
【AQUA SHOOTERS!】
02弾がいよいよ来月6月に発売です!

 
 
店頭ディスプレイはこちらが目印!

おそらく6月6~8日頃から展開スタートの見込みです。結構すぐですね!

 
1弾発売から長かったですが、ついに・・・ついに発売です。

 
投入量は十分な数を用意しましたが、この数量が1か月くらいですっきり売切れてくれると未来が見えてくる感じです。

 
発売が近くなりましたら今一度ご紹介させていただきます。

 


 
イラストコンテストも開催中です!こちらも是非ご参加ください。
https://thewonder.it/fes/148/description/
 
 
【ロボットコンチェルト】
いよいよ今週発売です!
 
 
量産機のシルエット変化が楽しいシリーズなので、是非組み換え遊びを楽しんでいただければ幸いです。

 


 
ちなみに、モビルスーツアンサンブル1弾ぶりに店頭プレゼントキャンペーンを実施します!

 
店頭にてミニブック2枚と交換になりますので是非店頭で回していただけますと幸いです。

数量はかなり多めにご用意させていただいておりますが、無くなり次第終了となりますのでお早めに!

 
キャンペーン告知ページはこちら(5/21昼頃更新)

 
https://gashapon.jp/robot_concerto/special/
 
ただいま開催店舗の最終調整を行っております。最終確定後の告知になりますので店舗の公開は5/24夕方頃となる見込みで

 
 
キャンペーンのスタートは5/25より随時展開となる予定です。

 
 
つまりすべては今週!ということですね。

 
 
期待煽り2発目で2弾のシルエット変化パターン(仮)の背面を1枚。

 
キャタピラっていいよね!

 
さて、続報は随時更新です!月末~月初はこの2商品のちょっとした情報出しの機会が増えると思いますのでお楽しみに!

 
 
世界観的には全然異なるものなので、設定的には全然関係ないですが

 
 
 
ロボットコンチェルトとアクアシューターズは3㎜軸で構成されているので組み合わせて遊べます。

 
メカ×女の子・・・・お好きな方もいらっしゃると思います。

 
設定、世界観的には推奨ではありませんが

 
おもちゃなので自由に楽しんでいただければ幸いです。
 
5月~6月はガシャポンオリジナル商品がアツい!

 
 
続報をお楽しみに!

 
(C)BANDAI
投稿日:2019.5.21

AQUA SHOOTERS!通信 ~ いらすと の こんてすと を おこないます ~

こんにちは。開発担当のK澤です。

 
AQUA SHOOTERS!久しぶりの記事になります。

 
久しぶりでいきなりですが・・・

 
 
第1回 AQUA SHOOTERS!イラストコンテストの開催が決定しました!
 


 
権利元が他に存在するキャラクターを描いたりはNGですが、既存のアクアシューターズのキャラクターイラストを描くもよし、オリジナルのキャラクターを描くもよし!

 
自由度高めのコンテストとして開催をしたいと思います。

※商品の対象年齢が15歳以上ということで、便宜上15歳以上を対象としたコンテストになります。

 
形式も自由で

 
こういった1枚絵にしていただくもよし

 
 
オリジナルの企画書にしていただくもよし

 
 
いろいろな表現でアクアシューターズのアバターを描いていただけると幸いです。

 
 
コンテストには景品もご用意しておりまして

 
■AQUA SHOOTERS!3弾コンプリートセット
 
に加え

 
■公式配布冊子第2弾へのイラスト掲載&公式サイトへの掲載
→2019年全日本模型ホビーショー他イベント等で配布予定です。

 
※画像は1弾のものです

 
 
を予定しております。

 
※いずれも入賞者には発送をさせていただきます。

 
皆さまの力作お待ちしてます!

 
 
本当は優勝者のイラストを商品化する『商品化権』を付けたりしたかったのですが、それはまた未来の話・・・。

 
商品化の参考になる。そんな可能性も・・・・ないわけでもない・・・?

 
3弾までの展開は決まったのですが、ここから先は皆様と一緒にどこまで盛り上げることができるか?に続けられる続けられないがかかってくるかなというところなので、いろいろな施策で盛り上げていければと思います。

 
是非みんなで盛り上げていきましょう!

 
 
コンテストページはこちら!

 
https://thewonder.it/fes/148/description/
 
 
 
あ、ちなみに3弾の進行もがつがつ進んでます。

 
 
3弾ではこんな感じの3人が登場します。

 
 
 
 
そこから先に

 
 
こんな感じな設定ももうあがっているのですが、まだ商品化未定です。

 
 
更に

 
 
こんな感じのものも進んできています。

 
 
随時続報お届け予定です。お楽しみに!

 
(C)BANDAI
投稿日:2019.4.26