このたびの台風により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。お出かけの際は安全に十分お気を付けください。
こんにちは。開発担当のK澤です。
第1弾発売から爆発的な反響をいただき、売り場でも早々に姿を消した話題作「ロボット・コンチェルト」ですが、1弾よりだいぶ時間がかかりましたが
1・5弾がついに今月発売になります。

公式ページにも「1・5弾商品情報」「1・5弾PV」「世界観情報」をそれぞれ追加しました
https://gashapon.jp/robot_concerto/
1.5弾では第2の企業「876Spark」が登場します。赤と青・・・対になる様はまさにアレですね!
第2弾までの間の弾となるこの商品ですが、カラーリングに関しては赤と対になる青のアウラに加え、1弾との組み換え親和性も高い赤いクリーガや支援メカをラインナップに入れております。これにより、彩色が出来なくても組み合わせのバリエーションを広げやすくしております。「1弾もっと買っておけばよかった・・・」というお客様や、「これがロボコン初めてだぜ★」というお客様もいらっしゃると思うのですが、是非手に取っていただけますと幸いです。
なお、販売店舗が見つからない!という時は、ガシャポンがどこに売っているかを検索できる超便利システムガシャどこ?PLUSをご利用ください

【ガシャどこ?PLUSとは?】
店頭のガシャポンにPOS機能(自動的に販売個数をデータで飛ばす機能)を搭載したマシンを設置することにより
■どこに売っているか?
■在庫がどれくらい残っているのか?
がわかるという、非常に画期的なシステムです。これを使えば、欲しいアイテムが売っている場所が即座に分かるほか、在庫状況も把握できるためガシャポンあるあるな「見つからない」「売ってない(売り切れてる)」ので買うことができない!という問題が解決できます。
※データには多少のタイムラグがございますので、実際の在庫数と多少ずれる場合がございます。
商品ごとにどこに売っているか?なども検索できますので、是非気になる商品が売っている場所を検索してみてください。
ガシャポンに限らず、カプセル商品は非常に月の展開アイテム数が多くすぐに入れ替えが発生したり、多くの商品の販売目標は<1か月以内に完売>なので大手家電店とか大型店舗以外では結構こまめに売り場を見ていないとなかなか欲しい商品に出会えないですよね・・・。
そんなとき、ガシャどこ?PLUSを見れば即解決!★近所の売り場も即検索!
そんな未来を見据えた施策になります。
まだまだ設置店舗数は多くないので、これから発展していくシステムではありますが是非是非体験いただければ幸いです。ガシャどこ?PLUSは下記をクリック!
URL:https://gashapon.jp/shop/item.php?product_code=4549660445913
※ロボットコンチェルト1・5直通URLになります。
そして・・・お待たせしました!ロボット・コンチェルト第2弾のデコマスを一部ご紹介!


・・・・まあ、ひっくり返してるだけなんですけど。

ちなみに、この機体ですが


の2パターンがラインナップされます。
そして、今回は(今回も?)この量産メカのシルエット変化がとにかく楽しい弾になります。


によってシルエットが大きく変化します。
武器セットも合わせると


そんな遊び要素盛りだくさんのロボット・コンチェルト第2弾は2020年3月発売予定です!2弾までまだ少し間が開きますが、1・5弾もございますので!是非こちらのシリーズ楽しんでいただければ幸いです。
んでね?ここからおまけなのですが、先日全日本模型ホビーショーがあったじゃないですか?

これ、よ~く見るとね?

んですよね。
まあ、全然気づかれなかったんですけどね・・・。
第3弾はあの有名メカデザイナーがデザインを手がけたという噂!?
続報をお楽しみに!
(C)BANDAI