ちょっと最近バタバタしている&結構先付けの情報まで出してしまったので出せる情報が無い日々が続いておりますが、いよいよMOBILE SUIT ENSEMBLE13弾の発売タイミングが近づいてまいりました!

そして、第1~3種兵装までを再現できるゼク・アインは超レアだと思いますので、是非こちらもそろえていただければ幸いです。
さあて、今回は久しぶりのブログなのですが、ついに14弾の情報をお届けしていきたいと思います。ボリュームが非常に多いので、前編・後編という形でご紹介できればなと・・・。ガシャポン戦士・ルミナス関連はそれぞれ新弾が発売される3月以降に情報を出していく予定です。
アンサンブル13・14弾がスペシャル弾というのは何度もお伝えしている内容ではありますが、今回は画像も解禁していくので、いかに14弾がスペシャルかというのをばっちりお伝えできればと思います。
まずはこちら!

ちなみに、13弾・14弾は通常の68㎜カプセルとは別に大ボリュームのラインナップは75㎜の特大カプセルを使用しております。ガシャポートレイツとかで使われている、現在のマシンで排出できるマックスサイズのカプセルになります。この「Wガンダム」は75㎜サイズカプセルを使用しております。
13弾では「Sガンダム」「ゼク・アイン」が75㎜サイズにあたり、非常にボリューミーな仕様になっております。14弾でも2種75㎜サイズのカプセルを使用しております。
で、特別なのはサイズだけではないんです。
普段、アンサンブルの通常弾ではパーツの分割の都合やサイズの問題、そもそもの機構の問題なども多くあるため変形機能の再現というのは基本しておりません。
500円で変形までしたら大変だからね。
・・・え?500円で変形を?




残念ながらゼータプラスは変形をフォローしていないのと、カメラアイもユニコーン版の赤のみの収録とさせていただいております。何でもできるということをやっていってしまうと際限が無いので・・・14・5弾の時にはきっと青カメラですね。
とはいえ、バックのウィング部分のパーツ分けや、C1・A1に組み替える際の細かいパーツの違いなどをしっかりと再現した1品に仕上がっております。たくさん並べたい機体ですね!

14弾の最大の目玉機体でもある「ガンダムAGE-1」ですが、今回はとことん遊べるギミックをたっぷりと仕込ませていただきました。すでに画像をお見せしていたり、武器セットのパーツでももう見えちゃっていますが「タイタス」装備の再現が可能・・・!
シルエット変化というアンサンブルのテーマにまさにばっちりですよね!
と、ここまでで今回のご紹介内容はすべてとなります。やや物足りないかもしれませんが、次回は本番みたいな感じです!後編では「ガンダムAGE」OPでも進化する日々って歌ってましたが、進化の日々を経て到達したアンサンブルの真価をお見せできると思います。
最高のアレはまだ公開していないので!
続報をお楽しみに!
ただいま好評受注中のEXシリーズもご予約よろしくお願いします!


細かい情報はツイッター「駒形屋(仮)」でも公開しておりますので、こちらも是非フォローいただければ幸いです
https://twitter.com/gasha_komagata
(C)創通・サンライズ