突然ですが。

この戦い、フィンファンネルで勝てるさ
アムロもびっくりの自信でお届けする本日のブログですが
今回はファンネルの話はここからは発展せず、届きたての「ガシャポン戦士f」の調整中のサンプルをご覧いただきたいと思います。
まずはサイコ・ガンダムから

また本体の成形など調整段階のものですが、これは仕上がりに期待が持てますね・・・!
こちらのサイコ・ガンダムですが、PVC(ゴム素材)の塊なので
ずっしり重い
んですよね。
遊んでいて満足度の高い重さなので、コレは良いものですよ!
受注ページはコチラ((http://p-bandai.jp/item/item-1000114745/)
受注は8月中旬頃までを予定しておりますので、ご注文はお早めに!

あのシーンも完全再現!!!
・・・あ、全然違った。
ゴーレムでもFAでもなかったですね。
※前回も記事にさせていただいたのですが、受注締切り後に「注文し忘れました」「再受注をしてください」というお問い合わせを一定数いただきます。一度締め切ってしまうと当面は再生産など行われませんので、必ず受注期間中にお忘れなくご注文ください。
そして、f04弾も届き始めております。
※調整の1回目なのでまだこれから調整開始です。

ぺイルライダー

ブルーディスティニー1号機
進化の時はすぐそこ
そんな予感がありますね!
弾を積みかさね、経験値を蓄積していくというのが少しずつ出来てきているかな。
反省すべき点や改善すべき点も多く、まだまだ品質向上に努めなければなりませんが、f03のアンケートでの満足度もf02よりぐっとアップしており、f04ではより良いものをお届けできるように尽力していきたいと考えております。
進化を続けていきたいですね。
進化しすぎると文明が滅んで世紀末的な世界が訪れる・・・・
そういう話ってよくありますよね。
バイクで「ヒャッハー!」みたいな。

バイクで「ヒャッハー!」みたいな・・・!
これはやってしまいましたな。
通常弾?これを見てもそう思いますか?

どうみてもカプセルに入らない・・・。
「なんでこんなものをプレバンで展開する?これでは値段が高くなって数が売れなくなる。値上げの冬が来るぞ!」
「このサイズはカプセルに入れることできない、だからプレバンで売ると宣言した!私、K澤が商品化機会の少ない機体もプレバンで網羅しようというのだ!」
「エゴだよそれは!」
そんな会議が社内で行われているわけですが
まだまだ今後の展開は謎に包まれたまま・・・!
今回お届けできるのはここまでです。
続報をお楽しみに!
・・・あ!ヘイズルの組み立て説明書をWEBにアップ予定です
(都合によりティターンズカラーにて)
先行してEX版の取説を公開いたしますので、参考に組み換えを楽しんでいただければ幸いです。

(C)創通・サンライズ