届いたんですよ・・・あれが。

もうここまで形になっております。組み替えたりの遊びまで出来てしまう程度には仕上がりつつあります。

なかなかどうして・・・・無彩色なのにかっこいいじゃあないですか。
意外とお問い合わせがあるのが、途中段階のサフ吹き(グレーに塗られたもの)とか、無彩色のものが欲しいという要望です。
単色じゃないところに開発中感があって欲しくなるという事なのでしょうか。

ちなみにこのダンディライアンⅡですが、ものすごい細かいところまで再現にこだわっております。サイドにある小さい羽が可動することで設定画の再現ができるようになっていたり、普段はオミットされるような部分までギミックが仕込まれております。
立体化機会の少ない(というか今後あるのだろうか・・・)機体なだけに、満足度の高い商品に仕上がるように色々と仕込んでおります。
1月発送分は10月中旬頃まで受注受付予定です。
プレミアムバンダイの販売商品は締め切り後はお問い合わせをいただいても手に入らないので、予約お忘れなく!

さくっと撮った写真で申し訳ないのですが、通常4弾も好調に進行しております。
・・・やっぱりこれが通常弾で再現出来るってちょっとやりすぎた感ありますね。

ヘビーウェポンパーツはそのほとんどがABSで構成されているため、まさに「アーマー」感が良く出ており、組み換え遊びが楽しくなること間違いなし!です。
種類数も揃い始めて、今後の展開に期待が持てますね。
9月に入ると来年どういう展開をしていくか~とかを考え始めるのですが、
アンサンブル、来年はどういうラインナップで展開しようかなぁなんていうのも考え始めております。
ヘビーガンとバグを入れて「人間だけを殺す機械かよ!」ってやったり、3個集めてストリームごっこできるとか、嵐の中で輝いてその夢を諦めないようにしたりだとか
そんな感じがいいんじゃないかなと思っております。
世界を滅ぼされてたまるもんかごっことか、かつて戦争があったみたいなのももいいんじゃないかなぁとか・・・。
いやはや、夢が膨らみますね。
そして、今日はまだまだあるんですよ。

ガシャポン戦士f EX03 クィン・マンサ 受注開始間近!
です。
こちらは今月行われる全日本模型ホビーショーに向けて調整をかけております。
新しいあんな機構や、「あれ?あの人のあれと同じ仕様?」みたいなのも盛り込んでおります。
速報お楽しみに!
ガシャポン戦士は大分デザイン的に洗練されてきていて、デフォルメ感に安定感でてきてますね。
値段が安いだけにアンサンブルやザクヘッドよりも頑張らないといけないシリーズですが、遜色のない実績が残せているのは皆様のおかげです。
こちら、いろいろと調整が多く、新情報が遅れがちですが物は進行しております。
例えば・・・

5弾に入るこういう機体とか

みんながきっと待ち望んでいるこんな機体。
もう少しでお披露目できると思います。
そこから繋がって

アニメじゃなかったり


こういうのを6弾に入れたいなあ、なんて感じで進んでいたり
今月の4弾発売からのクィン・マンサからの盛り上がりをつくっていけるように仕込みを進めております。
ホビーショーでどこまでお見せできるか・・・。
続報をお楽しみに!
(C)創通・サンライズ