このタイトルのフレーズ、MOBILE SUIT ENSEMBLEを初期から追いかけてくださっている方は印象に残っている人もいるかもしれません。
立ち上げ時のPV(現在は視聴できません)でバナージに叫んでもらったセリフです。
今年の12月でついにMOBILE SUIT ENSEMBLE発売から3周年になるんですよね。
早いものです・・・。
さて、皆様「MOBILE SUIT ENSEMBLE EX01」という商品をご存知でしょうか。

そう、記念すべき最初のEX弾。フルアーマー・ユニコーンです。
当時はまだ食玩を作るキャンディ事業部から異動してきて、ベンダーのガンダムをどうしていくか?というのをいろいろ考えながらあれをやりこれをやり・・・としていた時期です。
まだ当時は今ほど生産コストも爆裂ではありませんでした(とはいえ当時から結構カツカツではありましたが・・・)
当時可能な最大限を詰め込んだ圧倒的大ボリュームを誇り、第0弾発売から少しで完売してしまった
「MOBILE SUIT ENSEMBLE EX01」
3年の時を経て・・・・

MOBILE SUIT ENSEMBLE EX13 フルアーマー・ユニコーン(REDver.)
として再登場します!
受注開始は7/19(金)~を予定!
ここから先は開発話が延々と続くだけなので、開発話に興味の無い方はここまで!
続報をお楽しみに!
(C)創通・サンライズ
【ここから開発なお話】
再販を望む声の非常に多かったフルアーマー・ユニコーンですが、正直コスト的に再販の余地が全くなかったというのが事実です。
だっておかしいでしょ。2,700円(税抜)って・・・。
当時はこれでも「もう少し安くできないんかな?いくら可動があるって言ったって、フルアーマーユニコーン食玩で作ったとき1,800円だったぜ?」と思ったものですが、今見ると激安ですね・・・。
そうなると、こんなんもう二度と商品化できないってなるわけです。最初の1発目だしサービスだよね~って具合です。
でもしちゃうんだなぁ!色替え再販!
通常弾も10弾を迎え、シリーズとしても3周年。「やっぱり欲しい人いるよね~。何とかしたいよね~。」
となるわけです。
「まあ、コストなんて合うわけないんだけど、とりあえず赤字じゃなきゃ記念だし!・・・ね!」と軽い気持ちで、工場に改めて商品化するための見積もりを取ったんですよ。
製品単価当時の倍以上の値段ですって!
もうね、光の速さで工場に「これ、見積もり間違ってません?昔の倍以上してるんですけど!?何かの間違いじゃあありませんのこと!?」と確認の連絡入れたんです。
間違いないんですって!
・・・驚きだよね~。
ここで挙がる、今回の見積もりが間違いなんじゃなくて3年前の見積もりが間違っていたのでは?説。
ということで!
MOBILE SUIT ENSEMBLE EX13 フルアーマー・ユニコーン(REDver.)の気になるお値段は
5,400円(税抜)
・・・ではなくて
当時と同じ2,700円(税抜)
で展開します!税込金額は消費税増税分増えてしまいますが、そこはご勘弁を!
「どうせ当時おまけでついていた武装半分に減らすとかそういうんでしょ?」
・・・と、思うじゃない?

さらに言うと

カプセル版10弾のユニコーンモードのユニコーンガンダムもフルアーマーに出来るように
シールド2枚追加で入れておきました。

ということで
売れば売るほど赤くなるまさにREDver.
私の感謝の気持ちを込めた大サービス品です。
是非ご注文くださいませ。
ちなみに、倍の値段だったら赤どころで済まないだろ?実は赤いとかコスト倍ってのがウソなんだろ?と思う方もしれませんので種明かし。
今回のEX13は上でも書かせていただいた通り「色替え再販」になりますので、金型代とか原型費があまりかかってないんですね。もちろん、金型の調整費や、ちょっとした(額でいうと全然ちょっとした額には思えない額ではありますが・・・)費用は掛かってます。
また、過去のブログ記事で御伝えした通り、PB品(に限らず商品全般ですが)は売れる数が(=生産数)多ければ多いほど仕入れ単価が下がって安く提供できるので、逆転の発想で「たくさん作って全部売り切ればそれなりに値段下がるんじゃね?」という天才の発送で企画を通したわけです。
・・・まあ、PBは受注生産なのでそもそもそういう話にはならないんですけどね。
なにはともあれ、せっかくの大判振る舞いです
ので!是非たくさん買っていただけると幸いです!
おかわりもあるぞ!とはならない予定なので、決断はお早めに!
受注スタートは7/19(金)〜です!
そう、明日から!
(C)創通・サンライズ