Gレコの劇場版、いよいよ公開ですね!Gレコが盛り上がるこの週末・・・前回のブログでの案内の訂正からご案内したいと思います。

受注ページはこちら
https://p-bandai.jp/item/item-1000139730/
是非ご予約いただければ幸いです。
買いたくなくても、買う!(予告風に・・・)
さて、そんなPパックのテストショットがあがってきております。


Pパックも気になるところですが、12月発売の「MOBILE SUIT ENSEMBLE12」のG‐セルフも届いておりますので一緒にご紹介。


こちら、よく見るとコアファイター部分は胴体に使用するジョイントが使われております。


これはPパックのプレバン予約しつつ、確実にゲットしたい一品ですね!



で・・・MOBILE SUIT ENSEMBLE13の続報をすこしだけ。13弾は超贅沢弾というのはお伝えした通りなのですが、本日はSガンダムのテストショットが届いているのでこちらで少しスペックをご紹介!


ちなみに、【Zガンダム】と【Sガンダム】ってなんか似ていると思いません?そう!実はSガンダムはZガンダムの初期案で、紆余曲折あって最終的にZガンダムのデザインになったんですよ。ほら、【S】を左右反転すると【Z】っぽくなるでしょ?これはきっと皆さん知らない情報だと思うんですよね。ここだけの秘密の話ですよ!
まあ、ウソなんですけどね。


これは13弾待ちきれませんね!
この13弾よりもボリュームをアップした14弾・・・・こちらも皆様にご紹介できる日が楽しみです。14弾は単機のボリュームというより、全体的なボリュームが豪華というほうが正しいかもしれません。ある意味単機のボリュームがおかしいともいえるかもしれませんが・・・。

プレミアムバンダイでの利益は13・14弾のように通常弾に還元したり、新しいあの機体の開発に充てられたりするので!是非ご予約いただければ幸いです。
受注ページはこちら
https://p-bandai.jp/item/item-1000140418/
ちなみに、年明け?2月くらい?に皆様にお披露目予定の次のプレミアムバンダイ商品・・・1部のファンにめちゃくちゃに喜んでいただけると信じて開発中です。
シリーズってこういう風に流れがつながっていくんだな!というのをお見せできると思います。
アンサンブルのご紹介は今回はここまで!
・・・で!やっと皆様にご紹介できる「ガシャポン戦士f11」






そして、ジムと一緒に遊びたい「ズゴック」こちらは以前お伝えした仕様通り、ダブったら爪の付け替えで左右を揃えることができます。

ガシャポン戦士f11・・・大ボリュームです。ちなみに、既存の商品との変更点として【新型ジョイントの採用】があります。


前回、値上げの未来はいつか来るとか書きましたが・・・最終仕様と見積もりがまとまっていろいろと今後どういうコスト感なのかも見えてきたのですが、ちょっと本当に現状維持は難しいかもしれないですね。利益が悪いとかではなく、文字通り赤なので。
アンサンブル「忘れてた?私も赤なのよ」
とか、もうどうしようもないことが頭の中を駆け巡ったりしますが、やれることと求められていることを実現すべく頑張ります。とにかく!できるところまで走っていくので、是非是非!引き続きご購入いただけますと幸いです。(そして私は今日12弾の企画書を「300円商品」で作成し、月曜日の企画会議に臨むのです)
さて、出せる情報も出し切ってきたところで今日はここまで!いろいろ厳しい部分があったり、うまくいっている部分があったりではありますがガシャポンガンダムはまだまだここか盛り上がっていきます。
続報をお楽しみに!
ちなみに、前回のパズルの答えは

これはWの流れ来るか?と思わせておいて・・・・12弾のWからの参戦はこの機体のみです。

ここまでこの2機がでてこなかったシリーズ他にないかもしれないですね。
ほかの機体はまたの機会にご紹介したいと思います。お楽しみに!
(C)創通・サンライズ