皆様こんにちは。もう年の瀬ですね。
お年玉では、レ〇ブロック(テクニックシリーズ)をよく買っていたMRです。
そんな、ブロック玩具大好きなMRですが、今日はブロック玩具としても遊べる、「換装少女シリーズ」をご紹介いたします!

こちらのはバンダイ ベンダー事業部/スタジオGSが展開するガシャポンオリジナルシリーズ!
こんな女の娘や、
こんな重機や、
こんなロボが、
全て1個300円!!
非常にコスパが高いシリーズとなっております!
こちらのシリーズ、ほとんどのピン系が3mmという事もあり、
集めれば集めるほど組み合わせの幅が増え、作れるものがどんどん広がる仕様となっております。
つまり、
ダブってもダブっても無駄にならない!
なんてエコ(?)な商品というわけです!!
さて、
では、集めれば集めるほど楽しいシリーズなので、
たくさん集めたらこんなものが作れるよ!
という作例を何点かご紹介しようと思います!!!
まずはこちら。
コミットボディ、アスリートスタイル。
黒と蛍光緑ってとにかく相性がいい!!!
コミットさんの腕と足を拡張。換装重機のパーツを組み合わせることで、厨二感満載の逆足を再現。
ついでに相棒のロボも作ってみました。
3mmの丸径がジョイントになっているので、これを関節軸にする事で様々なポーズを取る事が可能です。

続いては、
重機をパワーアップ!!
台座のリング部分をコックピットの側面として利用する事で、可愛くカッコいいシルエットを再現。
チェーンソーってキャタピラにも見えるよね!!
という思いつきから、車体前方にキャタピラとしてチェーンソーを配置。

もちろん、チェーンソーを展開して、武装とする事も可能。
また、こちらも3mm軸を関節軸として可動させる事で、ロボットモードへ変形。
この方がさっきより建設重機っぽいですね。続いて、

換装少女BBを見た時から作りたかった
この「ジェミニアーマー!」

あらかじめカッコいいデザインのメカたちがブロックとなっているので、
カッコいい×カッコいいで→超かっこいい!!となるのは必然ですよね!!
最後に、
もう少し建機っぽいのもせっかくだから作りたいな。と作ったのが
換装重機BBを2個ずつ使用して組み上げたこちら。
「コミットさんコンストラクションストライカー」
両腕にクレーンを装備。クレーンなので自立が出来るように、足回りは台座を展開できる構造を入れています。

さて、何点か作例を見ていただきましたがいかがでしたでしょうか。
他にも作っていたのですが、文章が長くなるのもアレなので画像だけ貼っておきます。



なんだか見てたら欲しくなってきた!
なんて方は、是非、ガシャポンをまわしていただければと!
それと、それと!
3月にコミットボディだけを集めた、「換装重機CC」も展開予定!!
こちらの商品の詳細はまた別の機会に!続々登場の換装少女シリーズ!
商品の詳細はこちらまで↓↓↓↓
https://gashapon.jp/kansou_syouzyo/




宮崎県総合博物館(通称:みやはく)で「クワ・カブ展✕いきもの大図鑑」開催中!
ディスプレイモデルコレクション 「野生のイヌ科動物」につづき「野生のネコ科動物」開発中
久々のアリ「ブルドッグアリ」が登場です!
7年ぶりに蘇るダンゴムシ 続編
7年ぶりに蘇るダンゴムシ もうすぐ受注開始します。 



